巧エコリフォーム

浴室リフォームではどのようなことができる?浴室タイプ別に解説

古びたお風呂を一新させたくてリフォームをするなら、リフォーム会社に相談してみましょう。

しかし、お家ごとにお風呂のタイプが異なるので、タイプ別にお伝えしていきます。ぜひ参考に読み進めてみてください。

 

3つのタイプ

浴室リフォームには、昔ながらのお風呂場というタイプから今どきの浴室となるタイプまで、大きく3つに分けられます。それぞれ見てみましょう。

 

在来浴室からユニットバスへ

昔ながらのお風呂場といえば、在来浴室になります。

そこから今どきのユニットバスに変更するリフォームも行えます。

 

リフォームすることにより、浴槽は保温性に優れ、壁や床などはお手入れしやすさが際立つでしょう。

昔ながらのお風呂場は、床も冷たく、滑りやすい材質。断熱構造の浴槽ではないでしょうし、段差もあればお年寄りには使い勝手も悪いはずです。

 

リフォームでそれまでの不満が解消されて、快適さも増すでしょう。

 

ユニットバスからユニットバスへ

昔ながらのお風呂場ではないけれど、古くなったユニットバスを新しく変更するリフォームももちろん可能です。

しかも、最近の技術は進化しているので、設備を変えることにより快適さはランクアップします。

 

例えば、節水機能も備えたシャワーを取り付けたり、お掃除の手間を軽減できるような床や排水口など、機能的なユニットバスが誕生しています。

今では、カビを防いだり、洗濯物を乾かしたりできる浴室換気乾燥暖房機を採用するお家も多いので、電気系統を確認して取り入れてみてはいかがでしょう。

 

セットでのリフォーム

これまでは、昔ながらのお風呂場と今どきのユニットバスについてご紹介しました。

しかし、リフォームをするなら忘れてはならないのが『洗面所』です。リフォーム専門会社なら浴室とセットでリフォームできます。

 

浴室空間と洗面空間は流れるように繋がりがあります。セットでリフォームすることで、別々の空間なのに一体感が演出(コーディネート)できるうえ、工事費も抑えられます。

 

在来浴室とユニットバスについて

在来浴室とユニットバス、リフォーム時にはどちらかを選ぶことになります。

在来浴室はオーダーメイドタイプです。

 

タイル貼りのお風呂といえば在来浴室を指します。材質の関係上、外気の影響を受けやすいのが難点ですが、その一方で、デザインの自由度は高めです。

浴槽に浸かることを第一に考えるとこちらはおすすめできます。

 

かたや、ユニットバスはパッケージ商品といった印象です。

断熱層が入るユニットバスは保温性が高めで、外気の影響を受けにくいので、お湯も体も冷めにくいのが特徴。

 

その一方で、デザインの自由度が低め。

空間と機能性、どちらを優先したいのかを考えながらリフォーム会社と打ち合わせをすると、満足度の高いリフォームが叶いますよ。